2025年10月1日、地域包括ケア病床30床を一般病床へ転換し、一般病床が200床以上のいわゆる大病院への機能転換を行います。
つきましては、地域における医療機能の分化を進めるべく、下記の通り、選定療養費の徴収を開始いたしますのでご理解をお願い致します。
【徴収する選定療養費 (2025年10月1日以降)】

【選定療養費徴収の対象とならない場合】
●救急車で来院し、緊急的な診療を必要とした場合
●国の公費負担医療制度の受給対象者の場合
●地方単独の公費負担医療制度(特定の障害、特定の疾病等に着目したもの)の受給対象者の場合
●特定健康診査、がん検診等の結果により精密検査受診の指示を受けた場合
●自施設の他の診療科から院内紹介されて受診する場合
●医科と歯科との間で院内紹介されて受診する場合
●労働災害、公務災害、交通事故、自費診療の場合
選定療養費徴収についてのご案内リーフレット
PDF) 選定療養費のお知らせ(救急搬送)
紹介状をお持ちください
当院では「かかりつけ医」からの紹介状を持参しての受診をお願いしております。また、当院での治療が
一段落し、状態が安定している患者さんには「かかりつけ医」をご紹介させていただきますのでご理解と
ご協力をお願いいたします。
医療法人社団善仁会 小山記念病院
院長 池田 和穂